取りあえずのつもりで作った段ボールPCでしたが、妻はずっと使ってくれました。 しかしながら、今年でWindows10のサポートも終わりとなり、このPentiumマシンもお役御免です。 そういう訳で、代わりになるPCが...
>> 本文を読む
取りあえずのつもりで作った段ボールPCでしたが、妻はずっと使ってくれました。 しかしながら、今年でWindows10のサポートも終わりとなり、このPentiumマシンもお役御免です。 そういう訳で、代わりになるPCが...
迷惑電話対策をした我家のPBX、それなりに効果はありましたが、欲が出てきました。 現状、見知らぬ番号から電話が掛かって来た場合の対応は、電話番号から種類と地域を判別し、そこから掛かってくる当てが...
昔は良かった。 年配の人が(私もその一人ですが)、よく口にする言葉です。 最近、殺伐としたニュースを見るにつけ、そう思うことが増えました。 情報通信の世界でも、迷惑メール、迷惑広告、迷惑電話...
今回のシステムを構築するに当り、遭遇したトラブルとその対応についてメモします。 この文書は個人的なものであり、内容について一切の責任を負いかねます。 [PBX]内線発信ができない。 現象 エラー:401 N...
Raspberry Piは裸のボードコンピュータですので、何かのケースに収める必要があります。 専用のケースも売られているのですが、今回は手持ちの部品で構築していますので、何か使えるものが無いか探してみました。...