"DO NOT OPEN"としっかりと書かれてあるACアダプタ。 これを前にして悩んでいました。 前回、放熱対策をしたテレビチューナーですが、テレビの寿命を考えると、あと5年は動いてもらわないと困ります。...
>> 本文を読む
"DO NOT OPEN"としっかりと書かれてあるACアダプタ。 これを前にして悩んでいました。 前回、放熱対策をしたテレビチューナーですが、テレビの寿命を考えると、あと5年は動いてもらわないと困ります。...
あーぁ暑い! 年々夏の暑さが厳しくなっています。 特に今年は、天気予報では危険と表記が続き、クーラーの無い生活は考えられません。 ベランダで育てている植物たちも弱っています。 毎年、沢山の実を...
迷惑電話対策をしてから、すっかり迷惑電話に煩わされなくなりました。 たまに着信電話番号リストファイルを覗くと、結構な数の迷惑電話が記録されています。 やはり、現状どのくらい迷惑電話を拒否したのか...
修理をするのが趣味の私は、壊れていないものを買い替えるとき、残念な気持ちになります。 まだまだ使えるから、そう思って古い機器を持ち続ける、捨てられないタイプの一人です。 先日、妻の段ボールPCを...
取りあえずのつもりで作った段ボールPCでしたが、妻はずっと使ってくれました。 しかしながら、今年でWindows10のサポートも終わりとなり、このPentiumマシンもお役御免です。 そういう訳で、代わりになるPCが...